1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [] 投稿日:2009/09/11(金) 13:02:53 ID:???0
★アマゾン1500円以下も書籍の送料を無料に
・アマゾンジャパン(東京)は11日、本や漫画などの書籍の購入者への送料を無料にする
キャンペーンを同日から実施すると発表した。11月4日まで。
対象は雑誌や古本など一部商品を除く書籍。通常は購入金額が合計1500円に満たないと
送料がかかるが、キャンペーン中は対象書籍が1冊でも含まれていれば、他の商品を含む
注文でも送料無料になる。
欧州で行った同様のキャンペーンが好評だったため、日本でも実施する。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090911-542382.html
※こちらは移転前のブログです。9/17に更新を停止します。
移転先はhttp://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/になります。
3 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:03:45 ID:WYE5covo0
なんだキャンペンかよ
4 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:03:54 ID:6G6oAEdR0
楽天涙目www
5 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:04:08 ID:wHoyU1Ue0
送料で儲けてるヤツラ涙目だなw
8 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:04:57 ID:OiX3pMCR0
本屋ってamazonのおかげで売り上げ下がったりの影響あるのかね
9 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:04:58 ID:BUSlGG6K0
アマゾンでは、1500円未満の買い物をしないから関係ない。
こまめにあれこれ買っても、ムダにゴミが増えるから嫌いなんだよ。
17 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:06:13 ID:fuzmdk410
こんなことしなくていいから、発送早くしろ
19 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:06:24 ID:bwyGNdZy0
もともとアマゾンの送料ってめちゃくちゃ安いのに
20 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:06:32 ID:76bkJHYyO
アマゾンの中古の本
¥1の本買ったとしても送料高いし同梱しても一点ごとに¥400近くとられて損する
21 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:06:43 ID:G9nj2vh50
マーケットプレイスも?
32 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:08:36 ID:eFk8cYnq0
楽天が無料キャンペーンやってるから対抗したのかね
33 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:09:09 ID:4d0qlp+W0
YAHOOはセブンイレブン受取りなら送料無料でしょ。
34 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:09:13 ID:G9nj2vh50
定着するかもな。
46 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:11:58 ID:HH2KTwJc0
ということは新刊一冊買えば1円の古本何冊つけても送料かからないの?
セットの場合も古本や雑誌は対象外なんかな?
49 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:12:58 ID:86wbfSL50
>>46
古本は発送元が別だから、料金は今まで通りかかるんじゃないの。
48 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:12:48 ID:6G6oAEdR0
マーケットプレイスは上納金が高い上に、送料が一律でしか支給されないから、
高めにしないと割りにあわないんじゃないの?
58 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:14:44 ID:AQnVRr6G0
在庫一掃セールじゃないの?
大抵の書籍は1500円超えるから、ありがたみはないなあ
59 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:14:46 ID:bkw4kA4A0
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :|
ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
!? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
60 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:14:51 ID:ZCd4IFyv0
田舎ではめったに売ってない種類のCDや洋書はアマゾンで買うけど、
日本の本は、地元本屋で買うほうが多いな。
61 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:14:56 ID:LOiFHrfY0
やっぱ尼最高だよな 伊達にエリートを社員採用してないぜ
71 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:17:15 ID:sO5gcS0ZO
尼は箱がめんどくさい。
包装を簡素化するという選択肢が欲しい。
だから最近はセブンにする事が多くなった。
72 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:17:36 ID:39mmCNZ+0
購入履歴消せないと知ってから絶対ここで買わないと決めた
レビュー見たりサーチには頻繁に使うけど
83 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:20:29 ID:NEajOVkXO
コノザマは頑張っているな
90 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:23:35 ID:WN7z/eQ40
日本に税金払ってたらもっと使うんだけどな。
91 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:24:02 ID:D55rE3nn0
これで気軽に単行本一冊とか注文出来るのだが、
その分、amazonではなく運送業者にシワヨセが行ってるような・・・気が。
92 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:24:12 ID:0Lbz1w0F0
クレジット持ってない学生からしたら代引き手数料を無料にして欲しい
105 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:26:24 ID:Rl/oi5e30
>>92
セブンイレブン使え
107 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:26:34 ID:pmSxOhUVO
>>92
コンビニ支払いは?
田舎ならスマン
114 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:29:41 ID:0Lbz1w0F0
>>105>>107
コンビニ支払いなんてあったんだ?
知らなんだ…
代引き手数料だけで2000円ぐらい払ってた俺アホだ
124 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:33:27 ID:B+5EYa4q0
>114
ばーかばーかばーか
ちなみにセブンイレブンが一番楽。レジに振込み番号書いた紙持ってって
金払うだけ。その日のうちに発送されるぞ
145 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:42:08 ID:Z83gEaze0
>>124
今後そうするわ、㌧
このスレ見て良かった
186 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:04:02 ID:UmNLcj1g0
>>114
イーバング銀行かスルガ銀行のVISAデビット 作れよ。
中学生でもつくれるぞ。
カード自体はクレジットカードと同様。ただ引き落としが即時。
銀行の残高以内でしか使えないから、使いすぎ防止にもなる。
113 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:29:01 ID:6qfzZK6xO
この前発送トラブルとかでAmazonで二ヶ月くらい前から予約していた商品が
発売後一週間後くらいに届いた
クレーム入れたけど結局原因は教えてくれずじまい。
千葉の市川の倉庫を予定通りに出てから起きる発送トラブルって
発送業者がなんかしたのかなあ
126 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:33:55 ID:NLwmfHn20
一括選択してんのに勝手に分割で送って来るの止めて欲しい
それだけ
134 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:36:03 ID:z8uTIR9/0
楽天やらセブンとかbk1を利用したいけどアマゾンの本の品揃えはすごい・・
専門書とかも揃ってる
倉庫の大きさの問題?
137 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:38:09 ID:lFe4mV210
どうせなら新書やコミックスが
キレイに並べて入れられるような箱に入れて送ってきてくれ。
141 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:40:14 ID:CejDXKq50
>>137
それイイ!
142 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:40:37 ID:EDCiVsvQ0
今時時間指定できないのが致命傷
164 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:54:19 ID:CFyDSRgh0
ネット通販が主流になって
店舗型の本屋(古本屋は除く)が消えれば万引き被害も無くなると思うんだ・・・
つか万引き被害が無い分送料無料で還元されてるんじゃね?
183 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:02:43 ID:1TI+1oCc0
楽天はすきじゃないけど、アマゾンでかうよりましだし、ポイントもいいし、
楽天や他の店舗で買うことにしている。 アマゾンの利用率は劇的にさがったw
というかもっと早くに他店のほうが安いってことにきがついていればよかった。
185 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:03:44 ID:ZHCuDrz30
アマゾンでしょちゅう買ってばかりいるから配送の運ちゃんがすごい嫌そうにしてる
「買うものあるなら一回で買えよ」みたいな不機嫌オーラが出てる
まあ俺ん家へは狭い路地をバックではいってこなきゃならんし、
週2、3回買う時もあるんで申し訳なさは感じてるが
195 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:07:35 ID:SglWFS3x0
ペリカンから佐川になったけどやっぱりだめだわ、クロネコにしてくれよ。
206 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:25:22 ID:p2VYj2MA0
amazonのメール便ってやっぱり佐川?
送料無料なら今なら楽天ブックスもやってるけど
あっちはヤマトの速達メール便なので速いし
211 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:35:57 ID:T08IOcgl0
これ書店死ぬよなあ。
しかも日本人相手に商売してるのに日本に税金納めてない。
マスコミを含むどいつもこいつもアマゾンアフィのお世話になってるから
誰も文句を言おうとしない。
でも実際便利だし必要があれば利用しちまう。
本屋やばす…。
212 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:36:13 ID:bLWAlAmg0
配送の人は薄給で働き続けるワケですね。
214 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:37:32 ID:Kln2NeSe0
昔は楽天一辺倒だったんだけど、最近アマゾンの方が多くなった。
楽天って、変な店が必ずまじってて。
違う商品が送られてきたり、料金だけとって
品物が送られてこなかったりものすごく不愉快な思いが多い。
220 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:42:53 ID:1OlzV1WD0
>>214
同感!楽天は新刊なら必ずついているはずの「帯」がついてないし。
全巻揃えようと注文したら、同じ三巻が二冊入って四巻がないとか、
そういう不愉快な事ばかりだった。
215 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:37:40 ID:+D03cH2EO
良く運送屋は無料で運ぶよな
大分儲かってんだろな
216 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:39:13 ID:D55rE3nn0
>>215
運送屋は無料で運んでるわけねぇだろw どんだけゆとりなんだ・・・。
大量一括契約だから極限まで値引きしてるだけ。
221 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:43:31 ID:p0ia9CB+0
アマゾンは日本に税金払え
222 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:44:14 ID:AXNxBhCDO
在庫から違うもんな
街の小さな書店じゃもう勝負にならない
228 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:48:36 ID:JoDxMG3+0
ちょっとまてや
知らずに8日に注文しちゃったじゃねぇか
229 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:48:56 ID:6KwxXCMK0
本買うならbk1だろ
早いし在庫も多いし梱包も丁寧
あんま知られてないのかな
249 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 15:09:23 ID:JQK+ifuT0
顔を見られずに買いたい本ってあるよなw
256 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 15:17:58 ID:UXGgfSuF0
試しに注文したら、明日配達予定だ
amazon堺のおかげで1日早くなったわ
260 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 15:22:23 ID:1q4d6+bK0
勘違いしてるやつ多いがマーケットプレイスはAmazonの中で一般の人や
古本屋なんかが売ってるだけだから!
極端に言えばAmazonは場所を貸してるだけ!
279 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 15:46:09 ID:cSmRz3VZ0
いつもは欲しい本があったら
1500円分になるまでカート入れっぱなしだった。
注文しようかな。
285 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 15:56:23 ID:zIYb1jaH0
アマゾンジャパンは、ちゃんと税金をアメリカじゃなく日本に払うようになったのか?
そうじゃない限り、アマゾンでは金輪際買い物しない。
アマゾンで買い物する奴も軽蔑する。
294 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 16:05:24 ID:1ArYYmTc0
>>285
トヨタやキヤノンなんか税金払うどころか大量の還付を受けてるぞ
309 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 16:17:53 ID:T08IOcgl0
>>285
アマゾンジャパンはちゃんと税金払ってるよ。
でも俺らが本買ってるのはアマゾンジャパンからじゃないんだよ。
アマゾンジャパンは米amazonがきちんと
日本で商売できるように身の回りを整備してやってるだけ。
本の売り上げ代金は米amazonに流れ、
アマゾンジャパンはそのしもべとして働いて駄賃を貰ってるのです。
↓販売業者のところを見てみるとわかる。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643004
販売業者:アマゾン・ドット・コム インターナショナル セールス インク
Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1200 12th Avenue South,
Seattle, WA 98144
USA
291 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 16:02:52 ID:oqgquX+n0
1円本にいいタイトルが沢山あるのに
同じ店でまとめて買っても個別に総量掛かるんだよなw
292 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 16:04:22 ID:T5Xj65XS0
マーケットプレイスの一律340円の送料はやめてくれないかなと。
メール便なら高くても120円くらいだっちゅーに。
300 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 16:08:11 ID:GChDwBexO
佐●の配送は不在の連絡しても電話繋がらないし、指定時間外に持ってきた。態度も悪いし
304 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 16:12:45 ID:HIedhQE/0
佐川の対応が悪かったことはないな
ただクレーム入れたときに普段来ないやつがきて
ドスのきいた声で半ば威嚇的に何かありましたか?ときたときには内心笑ったw
306 名前:
名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 16:14:32 ID:IaRFwsiu0
よく見たら雑誌は対象外かよ
313 名前:
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 16:19:41 ID:vKhwYdj/0
アマゾンではエロ関係のしか買ってないなぁ
俺のオススメリストは見事なまでに18禁